
男らしくてかっこいいビジネスシューズ。ジャケットやスラックスパンツに合うデザインで、履くと全体の印象がビシッと整いますよね。
重量感のあるクラシックなイメージですが、一方で「重たい」「痛い」「動きにくい」という意見も。硬めの革素材だからか、履き続けると靴ずれができてしまう人も多いようです。
「スニーカーのように楽なビジネスシューズがあればいいのに・・・」
実は、あるんです!スーツスタイル・ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルに使えるスニーカータイプのビジネスシューズ!一般的なスニーカーと違い、素材は革を使用。通勤中だけスニーカーに履き替えるという手間がなくなります。
といっても、商品によってカラーや機能性など特徴はさまざま。そこで、「靴のニシムラ」が長時間履いても疲れにくいおすすめ商品をご紹介!ぜひ参考にして、通勤中・仕事中、快適でパフォーマンスもアップする靴をGETしてくださいね。
ビジネスシューズのかっこ良さとスニーカーの履き心地を合体!
まずはおさらい。ビジネスシューズとスニーカーの各特徴をみていきましょう。
ビジネスシューズの特徴

かっこいい・履くほど味わいが出る
革は、使うほどに色の変化やシワの出方でさらにカッコよくなっていく素材。特に、本革には深い味わいがあり、手入れをしながら経年変化が楽しめます。
また、冠婚葬祭やパーティーなどきちんとした服装が大切なシーンにぴったり。渉外先や普通の会議でも見栄えが良く、相手に好印象を与えます。
疲れやすい・痛くなりやすい
革は、足になじむまで時間がかかる素材。購入したての頃は少し硬めで、靴ずれができたり足全体が疲れやすくなったりします。
特に、値段が安くて雑に作られているものほどケガのリスクが高め。ソールがツルツルと滑りやすいものもあり、「履きにくい」「危ない」という理由ですぐに買い換えてしまう人もいます。
ただし、クッション性の高いインソールや屈曲性のある素材できちんと対策しているビジネスシューズもありますよ。
スニーカーの特徴

履き心地抜群
スニーカーは、もともとスポーツ競技用として制作された靴。つま先からかかとまでをしっかり保護し、ビジネスシューズと比べて軽量でグリップ性やクッション性も高めです。足が踏み出しやすく滑りにくいので、雨で濡れた道でも歩きやすい!
ランニング用・登山用・普段履き用などデザインがバラエティー豊かで、用途に合わせて最適なものが選べます。
スーツには似合わない
カジュアルなデザインが多いので、フォーマルなシーンには不向き。ラフな服装と良く似合いますが、かっちりとした印象が大切なスーツには似合いません。ビジネスシーン・冠婚葬祭・パーティーで履くと、悪目立ちするおそれがあります。
ビジネススタイルに合うスニーカービジネスシューズの選び方
それぞれ、良い点・悪い点がありますよね。では、両方の良いとこどりをしたスニーカータイプのビジネスシューズは、どんな選び方をすればいいのかみていきましょう。
ビジネスシューズの基本から考える選び方

良いビジネスシューズを選ぶときは何が必要?基本を簡単にまとめてみました。スニーカータイプのビジネスシューズにも重視してほしいポイントです。
快適な履き心地 | ・クッション性の高いインソール ・自分の足に適したサイズ ・天然皮革のアッパー ・軽量タイプ ・グリップ性 |
毎日の使いやすさ | ・撥水、防水 ・抗菌、消臭 ・防滑 |
デザイン(見た目) | ・フォーマル ・シンプル ・清潔感 ・光沢感 |
必ずすべてを満たす必要はなく、雨の日は「防水タイプ」を選ぶなどその日のコンディションで選んで履き替えればOK。スニーカーほど多くはありませんが、ビジネスシューズにもいろんな使い分けが可能です。
関連記事:ビジネスシューズは『歩きやすい』が必須条件!軽量だけじゃない本気の選び方&おすすめ商品「5選」 |
スニーカーから選ぶならコレ!
気になる靴の商品カテゴリーが「スニーカー」でも、以下の3つのポイントをおさえればビジネスシューズとして使えます。
色はブラック・ブラウン
ビジネスシューズにも展開されている、ブラックやブラウンを選びましょう。カラーが豊富なスニーカー。つい、好きな色を選びがちかもしれませんが、ビジネスシーンに合わせるなら「シンプル」「清潔感」が必要です。
素材はレザー
素材は高級感のあるレザー(天然皮革・合成皮革)をチョイス。スエードやキャンバス素材のなかにもビジネスシューズに見えるものがあるかもしれませんが、カジュアル度が少し高めです。スーツじゃなく、ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルに合わせるならOKかも。
履き口はローカット・ミドルカット
ハイカットはNG。足のくるぶしが見えるように、スニーカーの履き口はローカット・ミドルカットを選びましょう。
ビジネスシューズと形状が似ていれば、靴を脱いでも安心。下足箱に入れるときや他の人と並べるときに、悪目立ちしません。
スニーカーのように走れる!ビジネスシューズ『9選』
通販ショップ「靴のニシムラ」が厳選!スニーカーのように走れる快適なビジネスシューズを紹介します。
Wilson1601
インソールが極厚でふかふか。片足約285gの軽量タイプで、一歩が軽く踏み出せます。アウトソールはスニーカーにも多いゴム素材。ジップ付きで幅広く、ゆったりと簡単に履けます。
サイズ | 24.5〜27.0cm |
カラー | ブラック ダークブラウン |
素材 | アッパー|合成皮革 アウトソール|合成底 |
敏足 BINSOKU BW-9506
履くほど足になじむ天然皮革のアッパーと、クッション性の高い衝撃吸収タイプのインソール。片足約345gの軽量タイプで素材は屈曲性抜群。撥水加工と抗菌・防臭機能で、悪天候の日も安心して使えます。
サイズ | 24.5〜27.0cm |
カラー | ブラック ダークブラウン |
素材 | アッパー|天然皮革 アウトソール|合成底 |
WALKERS-MATE
インソールのつぶつぶ感覚がやみつきに。特に、かかと部分のクッション性が高く、くせになる快適な履き心地です。一般的なスニーカー300gと比べて約270gの軽量タイプ。フォーマルなストレートチップ(内羽式)・カジュアルなプレーン(外羽根式)があります。
サイズ | 24.5〜27.0cm |
カラー | ブラック |
素材 | アッパー|合成皮革 アウトソール|合成底 |
AKIO GOLF 2213
「軽い・やわらかい・疲れにくい」がテーマ。最高級の子ヤギの本革を使用たアッパーで、足を優しく包みます。丸い形の幅広設計で高いクッション性もあり。片足約254gはスニーカーよりも軽く、衝撃吸収にも優れています。
サイズ | 25.5〜26.5cm |
カラー | ブラック ダークブラウン |
素材 | アッパー|ソフトゴート(山羊革) アウトソール|発砲ラバースポンジ |
DUNLOP DL-4242

肉厚でふかふかなインソール入りの防水タイプ。内側にファスナーがつき、脱ぎ履きが簡単です。アウトドア系のスニーカーのような凸凹ソールで、雨の日でも走りやすいのが魅力。
サイズ | 24.5〜27.0cm |
カラー | ブラック ダークブラウン |
素材 | アッパー|天然皮革 アウトソール|合成底 |
DUNLOP DL-4241
上記よりもデザインをスタイリッシュにしたタイプ。「ライトブラウン」があるので、服装に合わせて足元は明るくしたい人におすすめです。
サイズ | 24.5〜27.0cm |
カラー | ブラック ライトブラウン |
素材 | アッパー|天然皮革 アウトソール|合成底 |
EDWIN ED-7323
全体のフォルムがビジネスカジュアルにぴったり!雨の日も安心して履ける防水・防滑仕様です。
Speed Walker RW-7600/1/2/3
通気性・グリップ力・ローリングサポートなど機能が充実。靴底だけを見るとスニーカーのようです。デザインは、プレーントゥ・Uチップ・ビット付き・ローファーの4タイプ。
サイズ | 24.5〜30.0cm |
カラー | ブラックプレーントゥ ブラックUチップ ブラックビット ブラックローファー |
素材 | アッパー|人工皮革 アウトソール|合成底 |
SOFT LINE 2255
ビット付きの高級感あふれるビジネスシューズ。一般的なスニーカーよりも脱ぎ履きしやすいスリッポンタイプです。防水・防滑仕様で雨の日でも安心。
サイズ | 25.5〜28.0cm |
カラー | ブラック |
素材 | アッパー|合成皮革 アウトソール|合成底 |
ラクなビジネスシューズで毎日快適!
疲れにくい&痛くなりにくいスニーカータイプのビジネスシューズを履けば、
- 好印象
- かっこいい
- 行動しやすい
など、ビジネスマンにとって大事な要素が満たせます。
今回ご紹介したビジネスシューズを履いて、毎日足元を快適に!ほかにも、「激安 靴・スニーカーの通販 | 【公式】靴のニシムラ本店」にて種類豊富にご用意しています。
- 5,400円(税込)以上で「送料無料」
- 毎日14時までのご注文で「即日発送」
- 1注文につき1回のみ「サイズ交換OK」
あなたにぴったりなビジネスシューズを見つけてくださいね。